東本願寺函館別院

二十軒坂から見た東本願寺函館別院

東本願寺函館別院は、どっしりとした瓦の大屋根が威厳あふれる浄土真宗大谷派の寺院。大火の多い函館にあって、大正4年(1915)、防火のために全国で初めてコンクリートで造られた寺院として有名だ。
設計は、明治期最大の木造寺院建築である京都の東本願寺大師堂を手がけた9代目伊藤平左衛門、施行管理には10代目平左衛門があたった。一見木造にに見える本堂の柱や梁にはコンクリートが、小屋根には鉄筋が使われ、附属の表門、南門、堀も全てコンクリート造りの構造となっている。

地図を表示

©infoHAKODATE